2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大津のいじめ を発端に。北海道教育科学研究会。

いじめ問題をとりあげ、教職員の緊急研究会がおこなわれます。いじめ、は社会の地図だと思います。安易に、浅くとりあげることで 視点がずれて、いろいろなことが考えられなくなるのではなく、しっかりと考えるために、です。 こころのしっかり落として行き…

美しいものは 美しい。平和よ、その願いよ、そのままで。

そのまま 感じたい。 ああ、しない方がいいな。 ない方がいい。 そう、それがいいな。 それがいい。 いらない。いらないんだ。 あった方がいい。あった方が。 思い浮かぶのは どんなこと。 そこで つぶやいて。 唇が ふるえる程度に。 いま、秋の陽射しが こ…

あさこはうす

学習会は12月15日です。 メールとか、FBとか、情報はたくさん流れるけど、 やっぱり、手渡しで、人から人へと、伝えた方が、 趣旨だって、気持だって受けとってもらえる。 わたし、やっぱりそう思う。チラシ、印刷、配布します。 説明して歩きます。 みなさ…

第50回 矢臼別平和盆踊り大会 に 向けて  その5

平和の架け橋は、教室の中にある。 こどもの立っているところは、みんな地続きで、 どこにいても同じ場所。 髪の毛はつながっていて、 痛みも悲しみも ふるえる気持も つたっていく。 オスプレイはいらないな。 自衛隊の息子は言った。 第50回矢臼別平和盆…

日本臨床教育学会 第2回大会 in 都留文科大学

台風の中、都留文科大学で日本臨床教育学会が開催されました。 熱い討論、研究と実践。 すばらしい専門家たちの集まりでした。 子どもたち、子どもにかかわる大人たち。 そう。わたしたちが、健やかに生きて行く社会。 ありきたりな表現だけど・・・。 富士…

9条の会。日比谷公会堂。

大江健三郎さん、澤地久枝さん。 笑いました〜。 もっと、堅くて、わかりにくいだろうと覚悟して行ったのですが、 ユーモアを交えた、わかりやすくて、ピシッとつぼを押さえたお話。 三木睦子さんの想い出も語られて、興味深く聞いていました。 日比谷公園は…